投稿:CDSの作り方

from: mk 2013年01月21日 22時54分 受付終了 コメントする
CDSに使う水は蒸留水以外に「市販のペットボトルの水」が推奨されていますが、これはどのような種類のミネラルウォーターでも特に問題はないでしょうか(安価なカートリッジ式の浄水器でも大丈夫でしょうか)?動画では生理食塩水を用いた方法も紹介されていましたが、どういった違いがあるでしょうか?また、CDS生成後の密封ビンに残った活性化MMSは捨てるしかないでしょうか?質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
【関連キーワード】MMSCDS
Best Answer  返信数:7 | 受付終了  Me too度:269 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:質問

コメントする

from: kudaka  2013年01月22日 12時09分 Best Answer!
mk さん

水道水には、いろいろな有害有機化合物が含まれていると言われています。
それで浄水した水を使うと良いと思います。


また、生理食塩水の使用について、

スペインの科学者のアンドレアス・カルカー氏は、酪農家の友人から牛が活性化MMSを生理的に受けつかないとの相談を受け、友人の獣医と一緒に二酸化塩素だけを水に溶かし込む方法を考 つきました。その初期の試みに彼らは生理食塩水を用いました。多分獣医さんたちはそれを日常的に用いていたのでしょう。

それで、水でも生理食塩水でも、どちらを用いても問題ありません。
蒸留水の方が手軽ですね。また浄水されて塩素やその他の有害物質のなり水、市販のペットボトルの水も良いと思います。

何か問題が生じるならその都度対処して行けば良いと思っています。



CDSを作った後の活性化MMSの用い方

わたしは、結晶塩分以外を遮光容器に移して保存し、台所周りなどのカビの除菌に用いています。色から判断して、作ったCDSと同じくらいの二酸化塩素を反応生成物と一緒に含んでいると思います。わたしはそれを薄めて飲んだことがありません。マァ~、試してみたいとも思っていません。

その他の有効活用方が見つかったら教えてください。
役に立ちましたか?: はい
from: mk (投稿者) 2013年01月22日 22時00分
早速のご丁寧なご回答ありがとうございます。
それでは適当な方法で浄化された水を使うようにしたいと思います。
CDS生成後の液体も保存しておき、掃除用に活用してみようと思います。

質問の内容から逸れますが、その保存用の遮光容器(ネジ式のポリボトル)が100円ショップ(ダイソー)では見つかりませんでした。やはりネットの専門販売サイト等からの購入がよろしいでしょうか?ペットボトルで代用していますが気密性が悪いので購入しようと思っています。
役に立ちましたか?: はい
from: kudaka  2013年01月23日 14時57分
mk さん

CDSの製造過程でできるクエン酸塩も何かに利用できるでしょうね。
ひょっとしたら、食塩の代用になるかも。
調べてみます。


遮光容器について

お酒のビンなどは遮光されているものがありますね。
ネットショップのMonotaROは、MMS1の黒い遮光容器を販売しています。
また、近くのホームセンターにあるかも知れませんね。
役に立ちましたか?: はい
from: mk (投稿者) 2013年01月23日 21時37分
ありがとうございます。
今後、お酒や栄養ドリンクのビンは残しておきたいと思います。
近所のホームセンターに行ってきましたが遮光容器はありませんでしたので、MonotaROなどのサイトで購入してみようと思います。
役に立ちましたか?: はい
from: kudaka  2013年01月30日 15時01分
クエン酸塩について、


クエン酸二ナトリウム(クエン酸ジナトリウム)は、示性式が Na2H(C3H5O(COO)3) の塩。酸化防止剤として食品に添加される。pH調整剤、キレート剤(金属イオン封鎖剤)としても用いられる。

クエン酸三ナトリウム(クエン酸トリナトリウム)は、示性式が Na3(C3H5O(COO)3) の塩。式量は258。心地よい塩味と香味を示す。酸味料やpH調整剤や調味料や香料または保存料として食品に添加されることがある。またプロセスチーズやその加工品などに限るとクエン酸三ナトリウムを乳化剤として添加することがある。なおクエン酸もナトリウム塩も元々食品に含まれているもの、つまり食品添加物が登場する以前から食品に含まれていたものなので、クエン酸三ナトリウムを食品に添加しても比較的安全だとされている。また食品以外では、抗凝固薬として採取した血液に添加される。


情報元
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0


クエン酸塩は、食用に用いられますね。

炭酸水の造り方も見てください。
http://mms12.jp/index.php?DIY#n8dde388
役に立ちましたか?: はい
from: mk (投稿者) 2013年01月31日 00時11分
kudaka様、詳細にご説明いただきありがとうございます。

私は密封ビンにグラスを浮かべる方法でCDSを3回(合計約2.5L)作ってみましたが、24時間放置しただけでは結晶のようなものは生成されませんでした。でも完成したCDSは濃いめの黄色で良い感じにできあがっています。常温で作っていますが気温などの条件によっては結晶ができないこともあるのでしょうか。

一方、MMS1は冷蔵庫で長期保存していると、ボトルの底に細かいガラス片のような結晶が溜まっていることがありました。
役に立ちましたか?: はい
from: mk (投稿者) 2013年02月04日 17時44分
kudaka様、ご教授いただいた MonotaRO http://www.monotaro.com/ で早速、色々な種類のポリボトルを購入してみました。安価でキャップもしっかりしており、開け閉めもしやすく、ペットボトルよりも扱いやすく、大変満足しております。ありがとうございました。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。